湘南に半額で家を建てるっ!その方法とは?
 spacer鎌倉逗子葉山に土地を買って理想の家を納得価格で建てるための消費者意識改革!
 spacer悪条件だから割安な土地(狭小変形・斜面・借地・再建築不可)デメリット克服!

spacerリンク|湘南移住鎌倉古民家バンク鎌倉建て主塾塾長ブログプロフィール

07.小さな家から始めよう!

 今住んでいる大屋根の家は55坪=180平米以上の広さがあります。もちろんSOHOなので仕事場も含まれますが、少し欲張ったなと反省しています。同じ機能で150平米くらいで十分だったかも知れません。その後は、地域の建築家達と街づくりの活動などを体験する中で、彼らの作品にも触れることができ、住まいは最小限でも気持ちよければ良いという結論にいたりました。それで建てたのが3軒目、老後の小さな家です。

 建築費を抑えるためには、まずnLDK発想を捨て、住宅の建築面積を最小限にするべきです。最初に考えるのが子供部屋。これまで子育てをしながら、一番思ったことは、思春期までは子供部屋は不要だということです。子供部屋が必要なのは、中学から大学卒業くらいまでのほんの10年ほどです。2人の子供がいる場合、その10年のために無理して、6畳間を2つ確保したとしたら無駄なことです。子供にとって親の家は成長一過程での仮住まいに過ぎません。できれば子供部屋は最小限(3.5帖くらい)にして、その分、廊下などのオープンスペースを広くとり、スタディースペースをや書斎を作った方が良いでしょう。

 子供部屋だけの問題ではありません。多くの人がリビングは20帖欲しいという要望を持ちます。私自身もそのような希望をもっていました。それは、賃貸の部屋のリンビングが12帖だから、持ち家の場合は20帖欲しいくらいの考でしかありませんでした。地価の高い湘南地域に家を持とうと思ったら、大きな家はそれだけ広い土地を必要とし取得費用が増大します。仮に35坪の家を30坪に押えたとしたら、建築費は300〜500万円違います。必要な土地も40%/80%の地域だとすると6坪ほど違います。坪単価100万円にして600万円。建築費と合わせると1000万円近く違います。鎌倉逗子葉山で1億近い予算をかけられる人は良いですが、そうでない人は小さな家づくりを心がけることがコスト面ではとても有効なのです。

 鎌倉建て主塾では、建築家とともに小さな家づくりのコンセプトを提唱してきました。歴代の建築家による最小限住宅の傑作から学び、さらに現代の暮らしに合わせ、いくつもの仕掛けが用意されています。これまで建築家との家づくりで実感したことですが、床面積は数値上小さくても、メーカーハウスや建売りと比べ10〜20%体感する豊かさがあります。持ち物を減らし、少し我慢すれば25坪くらいで4人家族が暮らすことも可能です。それは、視線や風抜け、窓の配置、空間の連続性や回遊性、建具や仕上げのデザインのこだわり、縦方向への広がり、階高の微妙な調整、などなど、設計のプロならではの工夫によって成り立っています。

 小さな家づくりには、10帖前後でも吹き抜けで立体空間をつくり狭く見せないリビング。和室と引き戸で様々な使い方のできる主寝室。1坪でも空間的に伸びやかさを演出するらせん階段。コンパクトでも狭さを感じさせないトイレや浴室。間仕切りを極力排除した間取り。ロフトの有効活用。将来増築することを前提にした設計。など建築のあらゆるエッセンスが凝縮されています。それらをまとめあげるのが建築家の役割です。

 また、最近では家族構成の変化が見られ、子供のいない世帯や単身世帯、リタイア後の世帯が多く見られるようになりました。そういう方達の場合には、さらに20坪前後の小さな家でも素敵な暮らしが可能です。30前後の小さな土地でも、小さな家を建てれば街並みとしても美しいものとなります。その分、空地を広く取り、アウトドアリビングとして活用する暮らしがでいきます。このような層の人達にも小さな家づくりは有効です。

 さらに考えを発展させると、小さな家づくりにより余った容積を賃貸住宅にするという方法も考えられます。25坪の最小限住宅=和室+居室+LDKに、25平米ほどのSTUDIOを合築します。子供達が大きくなったときは、全体を利用し、それ以外は賃貸することで生涯を通じて有効に暮らしことが可能なライフスタイル住宅です。新築から何年か家賃が7万円ほど入ったきたら返済の多くを負担できますし、老後の生活資金にもなります。このような複合住宅を設計する場合にも、やはり建築家の設計力に頼るべきです。相互のプライバシーの確保と全体で利用した時の一体制という相反する要望を同時に満たすには工務店やメーカーの設計者では力不足と言えるからです。



移住希望塾生 約1500名以上!!
鎌倉不動産の購入支援
狭小、斜面、変形、借地、接道条件悪などの土地購入を地域の建築家らと工夫しながら建築企画。移住者のサポートで鎌倉らしい小さな街並みプロデュースを推進する。

古家を再生し活用を推進!
鎌倉不動産の購入支援
戦災を免れ大正、昭和の古民家が多く残るのが鎌倉の街並みの魅力です。昭和初期の家も間もなく築100年ヴィンテージ。現在数棟の管理物件があります。

鎌倉に家を建てる!
鎌倉不動産の購入支援
鎌倉移住のコンサルタントとして、鎌倉建て主塾の活動や家づくりのこと、鎌倉での暮らしなど塾長のライフスタイルを日記にしています。

湘南に半額で家を建てるっ!


01.不動産に掘り出しものは?詳しく見る!
spacer塾生だけで千人。実際はその何十倍も、そして最強のライバルは…
02.距離感覚が変われば半額へ近道!詳しく見る!
spacer徒歩圏の壁って知ってますか?それを乗り越えると一気に…
03.徒歩に替わる代替手段を活かす!詳しく見る!
spacerそれでも歩きたく無いという人のために
04.所有にこだわらず借地なら6割!詳しく見る!
spacer鎌倉の寺社の借地は、評価額が低く相続容易のため閑静な環境で…
05.痩せ我慢であと1割下げる詳しく見る!
spacer本当に車必要?階段は苦になりませんか?崖や斜面は好きですか?
06.適正な価格交渉をしてみる!詳しく見る!
spacer自分にとって適正な価格と売主の立場を良く知る事が…
07.小さな家から始めよう!詳しく見る!
spacer最小限住宅から始め、ライフスタイルで変化させる…
08.スケルトン+デザインのすすめ詳しく見る!
spacer予算は少なくても、スケルトン+デザインで自分らしい家づくりを…



●移住リンク |鎌倉市役所逗子市役所葉山町役場藤沢市役所茅ヶ崎市役所

●生活リンク |鎌倉子育てガイド鎌倉病院情報鎌倉介護ガイド住みたい鎌倉

年齢でも違う住まい取得

20代の場合
時間効果が使えます。低金利ならローンを沢山組んでも良い世代。また、老後まで40年近くあるので、収益アパート2棟くらい取得目標に賃貸暮らしを続けるという発想の転換も…。

30代の場合
子育て世代。どうしても賃貸から戸建が欲しくなる時期。この層向けに買える物件を不動産業界が供給していますが、質的にチープなものが大多数。自己資金を増やし選択肢の多い不動産探しができれば…。

40代の場合
自己資金に差が出る世代。子供達はすぐ巣立つので広い家を建てるのは無駄かも。あと数年なら賃貸でじっくりと子育て後の家を考えることも…。

50代の場合
お勤めの場合、ローンを組むラストチャンスかも知れません。老後の家の視点で家づくりを考えるべきで、老後の生活資金計画を考えて不動産を取得すべきか判断する必要も…。

60代の場合
資産に余裕がある方は好きなだけ物件を所有すれば良いですが、年金と預貯金で標準的な暮らしを賄う派は、賃貸で移住し、不動産は収益物件を所有するのも一考。年金プラス家賃で賃貸も生活もグレードアップ。

(C)湘南に半額で家を建てるっ!2008